どう見ても茶色の染液に浸けてから、水に晒して発色させた時、すーっと藍色に変っていく様に感動します。世界にひとつだけ、自分で染めた自分だけのハンカチを、持って帰ってどう使おうか。お客様の笑顔がこぼれます。
染体験
時期 | 10 月~ 6 月 |
料金 |
ハンカチ / 3000円+税 手拭い/4000円+税 ストール / 4000円+税~ |
人数 | 1 名~ 5 名 ※智頭宿内の散策等と組み合わて、20 名程度まで可 |
時間 | 約 1 時間 ※1 名~ 5 名の場合 |
日時 | 随時 ※要予約、2 週間前までにお電話かメールにてお申込みください 平日 10 時~ 15 時開始、土日祝日は要相談 |
服装 | 汚れても良い格好でお越しください |
杉山手拭い製作
ちずぶるーのメインシンボル「杉山」柄の手拭いを2日かけて製作する、本格的なコースです。
時期 | 11 月~ 5 月 |
料金 | 15000円+税 |
人数 | 1名~ 2 名 |
日程 |
(1日目) 10時:工房にて製作開始(製作をしながら藍染やちずぶるーの説明をします) 12時:昼休憩(各自近隣の飲食店をご利用ください) 13時~:製作(下準備が整い次第、染め作業に入ります) 16時:1日目終了 ※智頭町内の宿泊場所を下記でご紹介しています。確保はご自身でお願いいたします。ご相談等があればお気軽にお尋ねください。 (2日目) 10時~:製作 ※進捗状況によって昼までに完成する場合もあれば、夕方までかかる場合もあります。 職人の技を体験して製作する、自分だけの特別な手拭いをお持ち帰りください。 |
予約 |
※要予約、2 週間前までにお電話かメールにてお申込みください。 平日、土曜営業日(前月の月末頃に決定)に実施可能。 2日間のコースです。ご希望の日程をご相談ください。 |
持物 |
汚れても良い格好でお越しください。 エプロンや手袋はご用意しています。 水筒を持参ください。 |
【飲食店(徒歩圏内)】
【宿泊場所】
・ゲストハウス「楽之」
・タルマーリーの宿「やどり木の家」
・割烹旅館「林新館」
・一棟貸し古民家「明日の家」
・一棟貸し古民家「かろり」
・智頭町の民泊
出張体験
トントンと藍の葉をハンカチに叩きつけてデザインします
※出張体験は叩き葉のみ
※鳥取県東部のみ
時期 | 7 月~ 9 月 ※智頭町で自家栽培した藍の葉です |
料金 | ハンカチ/( 1000 円× 人数分+出張費6000 円)+税 |
人数 | 5 名~ 20 名 |
時間 | 約1 時間 ※5 名程度の場合 |
日時 | 随時 ※要予約、2 週間前までにお電話かメールにてお申込みください 平日10 時~ 14 時開始、土日祝日は要相談 |
服装 | 汚れても良い格好でお越しください |